ボランティア活動の探し方、ジャンルや参加の仕方は?

1.ボランティア募集サイトやNPOのウェブサイトで探す

日本には複数のボランティア募集サイトがあります。

全国で活動しているものから地域に特化しているもの、学生を対象とするものや社会人やシニア向けのものまで幅広くあります。

また、特定の分野に特化したサイトや、様々なジャンルを揃えた総合的なサイトがあり、期間も1日単発から長期のものまであるので、自分にあったものを見つけられるとよいでしょう。

主な募集サイトを紹介します。

activo(アクティボ)国内最大級のNPO・社会的企業のボランティア・職員/バイトの募集サイトです。
公式サイト:https://activo.jp/
Yahoo!ボランティアYahoo!Japanが運営する総合的なボランティア情報サイトで、様々なジャンルの活動を掲載しています。
公式サイト:https://volunteer.yahoo.co.jp/
ボランティアプラットホーム国内最大級のボランティアポータル総合サイトで、全国別・地域別に探すことができます。
公式サイト:https://b.volunteer-platform.org/
ボラ市民ウェブ東京ボランティア市民活動センターが運営する情報サイトで、市区町村ごとにオンラインボランティアも含む様々な募集を掲載しています。
公式サイト:https://www.tvac.or.jp/
KVネット関西を拠点とするボランティア募集サイトですが、オンラインボランティアも掲載しています。
公式サイト:https://www.kvnet.jp/
IVUSA大学生向けの総合型ボランティアサイトです。
公式サイト:https://www.ivusa.com/

2.参加するボランティアのジャンルを選ぶ

募集サイトを開くと、活動ジャンルが複数紹介でてきます。
個人のスキルや興味、活動可能な時間に合わせて、無理のない範囲で選んでみてください。

主なジャンルと活動内容を紹介します。

子ども・青少年支援・学習支援 ・子ども食堂 ・子育て支援 ・交流イベント
・登下校時の安全指導 ・フリースクール ・児童養護施設
高齢者支援・地域見守り ・生活支援 ・交流イベント
・シニア向け教育支援
障がい者支援・学校付き添い ・交流活動 ・社会参加支援 ・ガイド
・点訳・手話通訳 
環境保全・清掃活動 ・森林保全 ・植樹活動 ・リサイクル活動 ・農業
災害支援・救援物資輸送 ・炊き出し ・がれき撤去 ・避難所運営
文化・スポーツ・イベントサポート ・ガイド ・講座運営
地域活動・まちづくり ・NPO支援 ・地域イベント運営
国際協力・学校建設 ・住宅建設 ・緑化 ・環境保全
貧困・人権・子どもの学習支援 ・居場所づくり

3.申し込みをする

申し込みをするにあたって、確認しておく項目があります。

・活動日時・頻度
ボランティアに参加申し込みをしたのに、遅刻やキャンセルをしてしまうと主催者に迷惑をかけてしまいます。他に予定が入っていないか確認をしておきましょう。
また、活動は1回のみなのか、複数回や定期的に参加する必要があるのかも確認しましょう。

・活動場所
申し込みの際に、アクセス方法も把握しておきましょう。
公共交通機関の通ってない場所であれば、車やタクシーが必要になるかもしれません。
早朝からの活動なのに、家から離れた場所であれば電車の都合で遅刻することもあるかもしれません。
そういうことのないようにできるといいですね。

・具体的な活動内容
ずっと立ちっぱなしで外で動き回る活動なのか、室内で静かに過ごすことが多い活動なのか、季節によっても活動のしやすさは変わってきます。
中には、寒い時期に屋外で数時間活動するものもあります。
ずっと人と接するものや、事務的なことが中心のものもあります。
楽しく参加できて、ボランティア活動後に生活に影響が出ないものを選べるといいですね。

・参加条件
資格が必要な物や、服装や髪型などの恰好に条件のあるものもあります。
また、〇時間以上や〇回以上参加が必須、などの条件がついているものもあります。

・募集人数
大量募集の活動や、一人や二人のみの募集など様々です。
大量募集であれば、参加者同士で仲良くなったり分からないところは聞き合ったりしながら活動できます。友だちと複数で一緒に参加することもできます。

・持ち物・準備するもの
服装や持ち物は、自由あるいは指定されることが多いです。
活動内容や場に応じた服装で、忘れ物のないように参加しましょう。

・主催者情報・連絡先
初めての参加であれば、安心して参加するためにも、主催者があやしくないか、主催者情報や連絡先は確かなものか、確認しておくとよいでよう。
初めての参加でなくても、万が一活動をキャンセルや遅刻することになる場合は、早めに連絡をする必要があります。

最後に…
自分の時間を使って参加するので、スキルや興味に合った活動を見つけて楽しく活動できるよう、事前準備や確認をして参加してみましょう。

koh
koh

はじめまして。kohです。
元公務員。好きなことや興味あることをしていきたくて転職しました。
趣味は一人旅。気になること、興味あることを記事にしていきます。
よろしくお願いします。

kohをフォローする
休職中のこと
スポンサーリンク
シェアする