【24時間テレビ】観覧後に両国国技館周辺で絶対に食べたい!おすすめグルメ5選

2025年の24時間テレビのメイン会場として注目されるのが両国国技館です。

観覧やイベント参加の合間に、地元の味を楽しみたい方も多いはずです。

そこで今回は、相撲文化が息づく両国ならではの「ちゃんこ鍋」から江戸前寿司、下町の粉もの、和菓子カフェ、さらには相撲部屋直営レストランまで、徒歩圏内のおすすめグルメスポットをご紹介します。

観覧の余韻に浸りながら美味しい食事で心もお腹も満たしましょう。

1.両国ならではの「ちゃんこ鍋」の名店

ちゃんこ霧島 両国本店

大相撲陸奥部屋直伝の本格ちゃんこ鍋店。

元大関霧島の味を継承し、四季折々の食材を使った伝統的な味が楽しめます。

店内は落ち着いた和の雰囲気で、宴会や観光客にも人気の老舗です。


住所:東京都墨田区両国3-22-3
営業時間:昼11:30~14:00、夜17:00~22:00

相撲茶屋 寺尾

元力士がオーナーで、5種類のスープ(醤油・塩・味噌・カレー・ポン酢)から選べる多彩なちゃんこが自慢です。

旬の具材と丁寧なダシで評判です。

住所:東京都墨田区両国2-16-5
営業時間:11:30〜13:30(土日祝要確認)、17:00〜22:00

2. 江戸前寿司店

鮨 まぐろ人 両国駅前店

新鮮な魚介を使った江戸前寿司の回転寿司店です。

リーズナブルで気軽に楽しめるため、観覧帰りや家族連れに人気です。

住所:東京都墨田区両国2-10-14
営業時間:11:00~22:00

鮨乃家 両国店

職人の技が光る本格的な江戸前寿司店です。

落ち着いた雰囲気で鮮度の良いネタを堪能することができます。

住所:東京都墨田区両国2丁目

3.下町風のお好み焼き・もんじゃ焼き

東京鉄板倶楽部 田(でん)

お好み焼き・もんじゃ焼きの人気店です。

ふんわりした生地が特徴で、ファミリーや女性にも好評です。

住所:東京都墨田区両国2-12-12
営業時間:17:00~23:00

月島もんじゃ もへじ 両国店

本家月島の味を両国で。

ボリューム満点のもんじゃを楽しむことができます。

住所:東京都墨田区両国1-18-8
営業時間:17:00~23:30

4.カフェスタイルの和菓子店

亀沢屋

季節の和菓子が人気です。

抹茶と和菓子のセットが評判で、ちょっとした休憩に最適です。

住所:東京都墨田区亀沢4-10-9
営業時間:10:00~18:00

和カフェ Chawan

和菓子&抹茶カフェです。

落ち着いた空間でゆったりと和のスイーツを楽しむことができます。

住所:墨田区両国2-10-6
営業時間:11:00~19:00

5.相撲部屋直営のレストラン

両国心技館

相撲部屋直営のレストランです。

ちゃんこ鍋以外に力士が普段食べるメニューが楽しめ、相撲ファン必見です。

住所:東京都墨田区横網1-3-20
営業時間:要予約

寿心館

元力士が経営するレストランで、力士直伝の味を体験することができます。

住所:墨田区両国3丁目周辺

これらの店舗は両国国技館から徒歩圏内で、伝統の味や文化を感じながら食事を楽しめます。観覧の合間や終了後にぜひ訪れてみてください。

まとめ

両国国技館周辺には、徒歩圏内で、相撲文化と下町の味を感じられる個性豊かなグルメスポットが揃っています。

ちゃんこ鍋の名店で伝統の味を味わい、江戸前寿司やもんじゃ焼きで地元の食文化に触れ、和菓子カフェでほっと一息つく。

さらに、相撲部屋直営のレストランでは、本格的な力士の食事体験もできます。

2025年の24時間テレビ観覧と合わせて、ぜひ訪れてみてください。きっと忘れられない思い出になるはずです。

koh
koh

はじめまして。kohです。
元公務員。好きなことや興味あることをしていきたくて転職しました。
趣味は一人旅。気になること、興味あることを記事にしていきます。
よろしくお願いします。

kohをフォローする
気になる話題
シェアする